イオンペイのエラーコードー1

イオンペイにエラーコードが出たらどうすればいいの?
エラーコードごとの意味とその対処法を解説するよ!
イオンカードくん
イオンカードくん

  • イオンペイのエラーコード一覧【意味と対処法】
  • イオンペイのエラーコードが出る原因
  • イオンペイのエラーコードへの対処法と問い合わせ先

をまとめました。

イオンペイのエラーコード一覧【意味と対処法】

8001

意味 イオンカードの情報を間違って入力した

イオンペイのエラーコードー一覧1

イオンペイはチャージ払い、WAON POINT払いなど色々な支払い方法があり、イオンペイにイオンカードを登録すればクレジット払いができます。

イオンカードはイオングループが発行するクレジットカードです。イオンペイにイオンカードを登録するには、カード番号、有効期限、セキュリティーコード、生年月日を入力する必要です

もし入力する情報が間違っていたら、「この入力内容では登録できません」の通知と共に、「8001」のエラーコードが画面に表示されます。

 

対処法 カード情報や他のアカウントに同じイオンカードを登録していないか確認する

エラーコードが出ても、入力画面に戻って正しい番号を入れれば、解決します。落ち着いてイオンカードを確認して下さい。

それでも解決しない場合は、すでに他のiAEONアカウントに、イオンカードが登録されている可能性があります。

イオンカード1枚につき、紐づけられるiAEONアカウントは1つだけです。複数のアカウントに同じカードを登録することはできません。

他のアカウントに思い当たる人は確認して下さい。

 

またイオンペイで支払いをできるアプリはiAEONの他に、イオンウォレットがあります。

イオンウォレットでイオンカードを登録しており、同じカードでiAEONアカウントへ登録する場合は、イオンウォレットとiAEONアカウントの電話番号が異なると、エラーコードが表示されます

イオンカードはクレジットカードなので、複数の人が1枚のカードを使い回せる状態は良くありません。

イオンウォレットとiAEONアカウントの電話番号が違うと、別なユーザーと判定されるため、電話番号は同じものを使って下さい。

イオンウォレットのアプリから電話番号を変更する、もしくは一度退会すれば、解決します。

イオンペイのエラーコードー一覧2

 

005-8451

意味 会員情報が未入力なので決済用バーコードが表示されない

イオンペイはキャッシュレス決済サービスです。

お金のやり取りに関係するアプリである以上、生年月日やクレジット番号などの会員情報の登録は必須となります。

例えばクレジット番号が登録されていなければ、イオン側は買い物に使われた代金を、どこに請求したらいいか分かりません。

イオンペイを使うのに必要が情報が登録されていなければ、支払いに使用できなくするのは当然です。

 

対処法 生年月日を入力する

解決するには会員情報を正しく登録すればOKです。

エラーコード「005-8451」が出た場合は生年月日を入力して下さい

iAEONのトップ画面から「マイページ」→「会員情報」をタップすれば、生年月日を登録できます。

イオンペイのエラーコードー一覧3

 

0-SPA-0011

意味 アクセスが集中していて入れない

イオンペイは多くの人が利用している支払いサービスです。

一定時間内に多くのアクセスが集中してしまうと、イオンペイを利用するのに制限がかかります

アクセスが集中しすぎると、管理しているサーバーが落ちて入れなくなる、もしくは落ちるのを防ぐために制限する必要があります。

システム側の問題なので、仕方がありません。

 

対処法 時間をおく

イオンペイのアクセス集中が原因なので、時間を置いて利用すれば解決します。

ランチで並ぶのが嫌だから、少し時間をずらして1~2時くらいに食べるのと同じ理屈です。

30分から1時間を目安に再び試してみてください。

もし時間を置いても解決しない場合は、アプリのバージョンアップや再インストールをお願いします。

 

5001

意味 通信状況が悪く、操作できない

イオンペイを使うには、スマホがネットワークに繋がっている状態でなければいけません。

別なアプリでも、電波やWi-Fiの通信状況が悪い中で操作したら、上手く動かない経験があると思います。

アプリを動かすには、良い通信状況が必須です。

 

対処法 通信状況を良くする

通信状況を良くするには、他のアプリでやっている方法と同じです。

電波の良いところへ移動する、Wi-FiをON/OFFする、時間を置いてみるなどしてから、アプリを再起動してください。

アプリを最新バージョンにする、スマホを再起動、アプリを一度消して再インストールするのも効果的です。

 

10004

意味 パスワードを間違いすぎたので、ロックがかかっている

イオンウォレット、iAEONへログインするには、IDとパスワードが必要です。

ログイン画面にIDとパスワードを入力するのですが、どちらか間違うとやり直しです。

何回もやり直しになると、一時的にロックがかかり、しばらく経たないとログインできなくなります

何度もログインをしようとしていると、他人が不正アクセスしていると判断して、ユーザーのお金を守るため、システムがロックをかけるのが原因です。

防犯上の理由のため、仕方がありません。

 

対処法 解除されるまで時間をおく

ロックされたら、解除されるまで待って下さい。5~10分ほどで自動的に解除されます

しばらく待っても解除されない場合は、コールセンターに連絡してください。

またロック解除されても、ログイン画面に入力できるようになるだけのなので、IDとパスワードが間違ってないか確認してください。

忘れてしまった場合でも、パスワードの再設定は可能です。

 

イオンペイのエラーコードが出る原因

  • 問題が起きたのを私たちに伝えるため

イオンペイのエラーコードーの原因1

エラーコードがある理由は、何か問題が起きた際に、「正常に動かなくなりました」と私たちへ伝えるためです。

文字や数字の並び替えで、起きた問題の種類や原因を表しています

PCやネットを使うにあたって、必要不可欠な機能です。ネット上でお金をやり取りするイオンペイも例外ではありません。

エラーコードが出る原因(=正常に動かなくなる原因)は様々ですが、ある程度分けれます。

今回紹介したエラーコードを種類ごとに分けると、以下のようになります。

  • ログイン情報の誤りやアクセス権限がない 8001 005-8451 10004
  • ネットワーク通信に問題がある 0-SPA-0011 5001

他にもシステム障害やユーザーの操作ミス、デバイスの不具合など、エラーコードが出る原因は多種多様です。

 

イオンペイのエラーコードへの対処法と問い合わせ先

  • 自分で出来る対処法もある。ダメだったら公式ホームページへ

イオンペイのエラーコードーの問い合わせ1

エラーコードが出る原因はそれぞれ違うので、対処法も状況によって変わります。

「8001」と「005-8451」のように、自分だけで解決できる場合もあり、問い合わせる前に次の対処法を試してみて下さい。

  • カード情報やメールアドレスなどの個人情報が間違ってないかを確認する
  • アプリが最新バージョンになっているかを確認する
  • 通信状況を良くする
  • スマホを再起動してみる
  • アプリを一度消して、再インストールする

解決しない場合は、イオンカードのホームページに行き、お客様サポートセンターを開いて下さい。よくある質問や自動チャットサービスが使えます。

特に自動チャットサービスは、エラーコードを入力するだけで、対処法を教えてくれます。

それでも解決しない場合は、電話での問い合わせになります。

電話番号はお客様サポートセンターの下のほうに記載されており、問い合わせにあった電話番号を使って下さい。

 

まとめ

  • エラーコードが出る理由は様々。原因にあった対処法がある
  • 個人情報の確認、アプリのバージョンを最新にする、通信状況を良くするなどで解決するかも
  • 解決しなかったらお客様サポートセンターへ

サブのクレカがあると、もしもの時に安心

イオンカード以外のクレカ

クレジットカードも、不具合で使用できない時があります

1枚しかクレカを持ってないと、支払い時に困りますよね。

サブのカードを持つと、トラブルが起きても安心です。

 

  • 無料発行でも、5,000円分の特典が付く「楽天カード」

イオンカードのサブに楽天カード

サブのクレカを作るなら、発行特典で大量のポイントが付く楽天カードがおすすめ。

9,800円の商品を買う場合、

9,800円 -5,000円分のポイント値引き
=実質4,800円

で買い物ができるんですね。

  • 発行する手数料はゼロ

って点も、利用者が増え続けてる理由です。

↓↓↓

楽天カードとは?デメリットも

 
 
 
 

スポンサーリンク